2016 GW 二日目 世界遺産白川郷

まずは世界遺産 五箇山

 

 ここが五箇山 時刻は10時くらいでしょうか 日差しも暖かく、澄んだ空気に包まれていました。

合掌造りの家々が点在し、まさに古い日本の田舎という感じ。谷あいにひろがる緑の芝と、焦げ茶色の趣きのある民家がノスタルジーそのものです。

 

なんとなくトトロの世界観かな

忙しい都会人からしたら正直なんにもない風景で、ぱぱっと一周してちょっと退屈でした。

まあ、ここ雪が降る冬になるとすげー寒いんだろうなって想像しながら。次の白川郷

 

 はい、白川郷に到着です。時刻は12すぎ。

写真は街中の目抜き通りの様子。幅広の大通りにおみやげ屋と食事処が連なっています。

通りの両サイドに大小の合掌造りの家100軒以上でしょうか、軒を連ねています。

この高台からの眺めは素晴らしい眺めでした。徒歩で少し急な坂道を10分ほど大人の足で登って行き、この写真をとったポイントにたどり着きます。

街全体を一望できるのは多分ここだけなので、一度体力があれば・・・

 

これ白川郷のマンホール

写真、中心に横になっちゃっていますが、文字が見えるのがわかりますか。

記念に撮っておきました。

 

 

街中を流れる小川と、車できた時の駐車場の脇を流れる川の写真です。

ザ・のどか

白く雪積もった、冬の厳しい寒さのなかに、静寂とともに包まれた合掌造り群もいいですが(写真でよく見るやつです、自分のイメージですが)

暖かい日差しの中、緑の芽吹きが映えるこの時期がベストシーズンじゃないかと思います。個人的に。

 

非常にのんびりとした雰囲気でした。谷間のこんな狭い土地というか、地形に昔の人達が暮らしていたんだと考えると、言葉が適切じゃないけどすごいです。

冬になったら豪雪ですよ。こんな家じゃ耐えられないっしょ。

古き良き伝統文化というか、美しい日本の遺産のひとつをめぐることが出来て、いい経験でした。

 

GW 2016 飛騨高山

今年のGWは家族と飛騨高山へ。

 

上野から帰省で込み合う新幹線にのり佐久平

駅前のイオンで時間をつぶした後親戚の車に乗り、そこから飛騨に向かいました。

時刻は午後の3時過ぎ。

東京とは違ってかなりすいている、しかも信号のない一般道を方向はわからないけどカーナビの示すままに目的地へ向かって走り出した。

 

行く道中、険しい峠を越えて、陽が徐々に沈みかけながら暗くなったところで一日目の宿に到着です。

最初に 備忘録と方針

はじめまして


このブログは2016のゴールデンウイークに開設しました


えーと  このブログの方針と自分が忘れないようにふくめて  最初の記事です


まずこのブログのタイトル【Jack of all trades and master of none】は英語で器用貧乏という意味

で、ブログの方針としても広く浅くをモットーにしていきます


まぁ  方針という方針を持たないのが方針

逆説的でわかりにくいけど  あるテーマとかに絞らないということです


2016.4.30  

今後この記事には気づいたことや必要と思ったことを追記していきます